忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



秋晴れの日曜日、第8回海おさに行って来ました。
前回に続いて2回目のエントリーです。
DSCF3330.JPG今回は過去最高のエントリーだったそうで、108頭のものイタグレが集結!!
そこかしこにイタグレ・イタグレ・イタグレ
茅ヶ崎海岸にイタグレ天国出現

サフィーは、隣で開催されてたサーフィン大会の実況とBGMの音にビビリまくり
着くなり尻尾が下がっちゃって帰ろうモード。
これじゃ今回の30m走は期待薄、そんな予感をさせるサフィーでした。



DSCF3322.JPGいよいよ30m走の始まり。
今回からは新ルールで、コースアウトしちゃった子にもお楽しみがあるようになっていました。
ホームラン・ヒットって書かれたバーの所からコースアウトすれば、ホームラン賞やヒット賞がいただけるそうです。

どの子もパパ、ママは必死の応援。おやつ作戦や大声で呼び寄せ作戦など、ワンコ以上に熱くなっています。

全力で走る子あり。

DSCF3320.JPG


トボトボ、歩く子あり。

でも、どのワンコたちも頑張っていましたよ







さて、いよいよサフィーの番です。前回は1回戦はどうにか完走。2回戦はコースアウトの輝かしい?結果。
DSCF3314.JPG

でも、今年のサフィーは違っていました。
「よーいドン!」の掛け声とともに素晴らしい走りでゴール。
まさか、こんなに走ると思っていなかったので、撮れた写真はコレ・・・
驚きの走りでした!
昨日の特訓の成果でしょうか?タイムはなんと4”21。もちろん勝ち組で2回戦進出です!



でも、さっきのはまぐれってことも有るし・・・・ちょっと弱気な気持ちで2回戦
DSCF3371.JPG

でも、2回戦も全力で走りました。









IMG_9136.JPG

写真は1回戦の時もあるので、レニパパにもお願いしました。

(レニパパ撮影)






IMG_9137.JPG
(レニパパ撮影)
レニパパさん、ありがとうございました!

残念ながら3回戦進出にはならなかったけれど、まさかこんなに走ってくれるとは思わなかったから本当に満足。

サフィー、よく頑張ったね。
これも日頃の原っぱ広場での成果なのかもしれません。


DSCF3348.JPG
海おさは30m走ばかりが楽しみじゃありません。
あちらこちらで、こんな可愛いく微笑ましい光景が見られます。


仲良し姉妹





DSCF3347.JPG

お兄ちゃんの上で寝る妹










DSCF3350.JPG



お友達と一緒に寝てる子








DSCF3343.JPG

イタグレに囲まれて寝てるオジサン・・・(微笑ましい?














DSCF3345.JPG


暖かな日差しの中日向ぼっこ









DSCF3376.JPG

そして、うれしい再会。
同じお誕生日のアンディ君と会いました。(兄弟じゃないんですよ)

アンディ君はサフィーが気に入ってる様子。






DSCF3377.JPG

アンディ君のママのマネちゃんがサフィーをチェック!
ワンコの世界も息子のスキな子がママには気になるのかな?

また次回海おさで会おうね!





DSCF3373.JPG


つばさDRであったリボンちゃんとも再会。

初参加とは思えないほど良い走り






折角だから波打ち際までお散歩。
DSCF3335.JPGDSCF3338.JPG









DSCF3333.JPG
この後、悲劇が・・・

小さい波しか来ないと油断してたら、少し大きな波が来て逃げ遅れてしまい、私は膝まで、サフィーは胸まで、お姉ちゃんは腿までビショビショ

でも暖かだったから自然に乾かしました。




DSCF3326.JPG


この日のサフィーはお友達にも積極的。

イリー君にあそぼ!







DSCF3385.JPG

ディーゼル君にもあそぼ!


ちょっとサフィー。男の子ばかりじゃないの











DSCF3382.JPG

そして、そら母さんまで押し倒すサフィーでした・・・









DSCF3380.JPG
さていよいよお待ちかねの表彰式


サフィーは、な、なんと驚きの17位!
もしかしてチーム辰巳の中では最高位じゃない!!

サフィー頑張ったね!

「ワタチはやる時はやる女の子でしゅ 


img032.jpg















DSCF3386.JPG
そして、そら君がブービー賞でh#tのニットをGET! 凄いぞそら君。孝行息子だね。

「お母しゃん、賞品が無きゃダメなんですか?ワタチも頑張ったでしょよ 

そ、そうだよね
でも、後1位下だったら18位のきり番だったのになぁ。って思ってしまう私ってセコイ母だよねぇ


DSCF3389.JPG楽しかった海おさもお開き!
最後にみんなと記念撮影
また1つ我が家の楽しい思い出が増えました。

企画、運営してくださった主催者の皆様。一緒に遊んでくれたみんな。本当にありがとうございました。
また次回5月18日にも参加したいと思いま~す。

帰りには実家によって、中華をご馳走になって帰ってきました。

DSCF3394.JPG


翌日、海おさでだいぶ頑張ったのでしょう。
一日中トンネルベットの中で寝ていました。

時折、寝ながら足を動かしていました。きっと昨日の海おさで一生懸命走った時の夢でも見ていたのかなぁ?

PR


明日はいよいよ海おさ。
そこで、明日の30m走にむけて、サフィーの特訓
DSCF3290.JPG
場所は?秘密・・・なんちゃって!いつものお気に入りの原っぱ広場 

タイムは?秘密・・・なんちゃって!まったく気にしていませ~ん

手応えは?秘密・・・なんちゃって!サフィーが走るのはここだけです




DSCF3287.JPG

夕日を浴びながら元気に走ってきました。
ここではよく走るサフィーですが、明日どうなるのでしょうか?

きっと周りの雰囲気に呑まれて、ビビリまくってしまう事でしょう。
ともかく、コースアウトせずに完走目指して頑張るぞ!!(って、サフィーがねッ!

DSCF3201.JPG

夏に戻ったような暑い日差しの金曜日

今回からキキちゃんもサフィーお気に入りの原っぱ広場にデビューです。

着くとつばさちゃんと風君がお出迎え

大洗海岸も一緒に行ったから、すっかり仲良しだね


DSCF3199.JPGでも、大きい広場はゲートボールのおじいちゃん、おばあちゃんが集まって来たので、小川の向こうへ移動。
今どきのお年よりは元気ですね。真夏の1番暑い時期も12時からゲートボールをしていました。それもまったく日陰の無い広場で

こっちは草が茂ったまま。
それでもワンコたちは楽しそうに走り回っています。



DSCF3211.JPG


この日のサフィーは超~~ハイパー
すっごい勢いで走り回っていました。
DRでのサフィーを知っている人はきっと驚くと思いますよ。

キキちゃんが一緒でうれしいんだね。




DSCF3213.JPG


二人とも息が上がっていますよ。









はしゃぎまくって、小川(って言っても人工です)へバシャバシャと入って行ってしまいました
その挙句、小川の水をゴクゴクッ!ちょっと止めなさ~~い!!お腹にボウフラ湧いたらどうするの
ひとたび野性に返ったサフィーは、この後2回ほどキレイじゃない小川へ入っていったとさ・・・・・
DSCF3208.JPGDSCF3207.JPG










サフィーのスキな風君は、つばさちゃんがスキです。いつもつばさちゃんと一緒にいます。
サフィーは片思いです
DSCF3214.JPGDSCF3206.JPG











DSCF3204.JPG












DSCF3224.JPG












DSCF3215.JPG












遊びつかれてちょっと休憩。伏せあり、仰向けあり、気ままにクールダウン
DSCF3202.JPGDSCF3205.JPG











DSCF3216.JPG
つばさちゃんの休憩の仕方は一工夫あります。

木の根元やベンチの下は当たり前。









DSCF3223.JPG


風ママの膝の上でこんなかっこうで一休み。
でも、膝に乗ってるのは上半身なだけ。疲れないの?つばさちゃん。











DSCF3219.JPG

散歩途中のパピヨンのもも君にワンコたちは興味津々

獲物ダァ!獲物ダァ!って言ってるかどうかは判らないけれど、狩みたい






DSCF3220.JPG

獲物!もも君を囲んでご挨拶(だよね?)










DSCF3221.JPG

もも君はジュリちゃんが気に入ったのかな










ひとしきり遊んだ後は、ママたちお楽しみのランチです。
この日は、Cafe GAYAへ行きました。
DSCF3225.JPG

テラスはワンコOKです。
アジアンテイストのステキなお店です。
テラスは心地良い風が吹いて、暑さもさほど感じずおしゃべりが弾みます。(どこでも、どんな環境でも、おしゃべりは弾むんだけどね










DSCF3231.JPG


タイのレッドカレー









DSCF3232.JPG


きのこのペペロンチーノ









DSCF3233.JPG
ねばねば丼(納豆、オクラ、長いも、マグロ、えのきだけ入り)

メインにサラダとスープ、コーヒーor紅茶が付いて1000円はリーズナブル!!(アイスは50円高)
良い場所み~っけた

これからちょくちょくお邪魔しそうな予感です

DSCF3234.JPG


ママたちが美味しいランチを食べてる間に、
アレレ~ッ? キキちゃんはサフィーを食べていました

サフィーのお味はいかが?

楽しい時間はホントにアッ!という間です。
また来週遊んでくださいね。

キキちゃんも加わって益々楽しい5犬組です!



23,24日は辰巳に行く予定でした。
でも、2日とも家を出た途端
たいした降りじゃなかったけれど、着いた時に本降りじゃ悲しいから取止めに
折角行く気満々だったのに!!
DSCF3159.JPG


は降ったり止んだりだったので、23日は近場の公園へ行きました。








DSCF3161.JPG


小雨の中、私とサフィパパの間を元気に何往復も走ります。
DRでもこんな良い走りすればいいのに。







24日も雨と渋滞で辰巳は断念。
f423415c.jpgいつもの原っぱと公園に行く事に。
公園の駐車場で見慣れた車発見
ジュリちゃんとつばさちゃんも来てました
ジュリパパさんと初対面!ちょっとガラにも無く緊張。想像通り優しいパパさんでした。おNewのデジイチで3ワンコが楽しそうに走っているところを撮ってくれました(ジュリパパさん撮影)
やっぱりデジイチは躍動感が違うよね。それと腕もね。

DSCF3173.JPG


つばさママが連れてきたコウちゃんに興味津々

遊ぼうって言ってるのかしら?







DSCF3178.JPG

これって遊び???
狩じゃない??
最初にサフィーがちょっかいを出し、つばさちゃんも参戦。
どう見ても悪ガキイタグレが可愛いマルチーズを狩っているように見える(汗)

コウちゃん危うし!!



DSCF3181.JPG

その内サフィーは戦線離脱

その周りをガゥガゥ言いながらぐるぐる回りはじめました。

何やってるのサフィー?
もしかして応援?




DSCF3179.JPG

ジュリちゃんは呆れ顔で悪ガキイタグレの狩を見ていました。









DSCF3191.JPG


ジュリちゃんつばさちゃんが帰ったので、久しぶりに土手を越えて原っぱへ行って見ました。








DSCF3187.JPG
キャア~~~~
あのキレイな芝生の原っぱが、すっかり禿げてしまって土が露出!
台風の影響かしら?

本当にすごく良い芝で土日は少年サッカーチームが練習をしていたんですよ。
残念です。
以前みたいになるにはどれくらいの日数がかかるのでしょうか?市に予算あるのでしょうか?


DSCF3192.JPG


でも、幸いな事にこっち側は無事でした。
良かったです







d38c9786.jpg

二日間ともよく走りました

この走りをDRでもすれば良いのになぁ。

出し惜しみかい?サフィー。

(ジュリパパさん撮影)


DSCF3165.JPG


たくさん遊んで、さすがに疲れたのか24日の夜は初めて仰向けに寝ていました。

それもこんな可愛くない顔で。

これじゃあ、小悪魔サフィーがホントの悪魔みたいだ

いやぁ~~最近忘れっぽくって
大事なブログ1周年記念をするの忘れてました
ブログ開設してから9月16日で1年経ったんですね。
最初は1ヶ月続くかと思ったけれど、どうにかこうにか1年頑張りました。  
自分で自分を褒めてあげたい
1347382834_4f120e19ef_o.jpgこの1年でいろんな方と、ブログやサフィーを通して知り合う事ができました。
サフィーを迎えた事により、ステキな出会いと思い出が増えました。
サフィーの姉妹のキキちゃん
いつも遊んでくれるジュリちゃん、つばさちゃん、風君
チーム辰巳のレニー君、CHASEちゃん、サン・ウィンちゃん、わらびファミリー、アンナランキーロファミリー、キャンディーファミリー、きつ君、きりちゃん、SORAくん、さんちゃん、バッチオ君、ゆず・みかんちゃん、グラビス君、そら君
ご近所の木の葉丸君、喜助君、ラヴィ・ティナちゃん、パル君、マイナ君、アルファくん、ニーノちゃん、J‘s、
サフィーとお誕生日が一緒のアンディ君
他にも沢山のイタグレさん友達が出来ました。
勿論ワンコだけじゃなく、パパさんママさんたちとも仲良くして頂き、本当に感謝です
ラテパパさんにはステキな写真をいつもありがとうございます。
この写真もラテパパさんです。

さて、今日は我が家がイタグレ(サフィー)を迎えたかをお話したいと思います。
きっかけは現在アメリカの大学に通ってる長女でした。
d0f869b3.jpg
彼女は高校2年生の時に1年間、
交換留学生としてアメリカのコロラド州コロラドスプリングスに行きました。


コロラドは1マイルシティと言われ、標高が高い所です(高橋尚子が高地トレーニングしてるのもコロラドです)
そのせいか、日差しがきつく真っ黒に日焼けしてました。
馴れないと走るのがつらいそうです。ドイツから来てた留学生は馴れるまでよく鼻血を出していたそうです。


卒業式 1年頑張った自信が溢れています。


img031.jpg

楽しい事も多かったと思いますが、16歳で一人で言葉や習慣の違う所での生活はかなり苦労も有ったと思います。




プロムパーティ(卒業記念パーティ) 男の子も女の子も精一杯のおしゃれをします。まるで海外ドラマのよう







img030.jpg交換留学制度は、私費留学と違って行き先の希望は一切ダメ。全てアメリカのエージェントが決めます。その代わりアメリカの高校の授業料は無料です。勿論ホストファミリーはまったくの無償で、食、住を提供してくれます。
娘がお世話になったホストファミリーは、子供の居ないご夫婦の家庭でした。
でも、子供が居ない代わりに犬が5匹、猫1匹、鳥1羽、魚がいっぱい!!
それまでペットと一緒に暮した事の無い娘は、最初のうちは犬が怖かったそうです。

2fa8056c.jpgサム  
ネナ  
マディ  
ジンジャー 
そしてイタリアングレイハウンドのザファーです。
ザファー意外はみんなmixで女の子です。

家族の中では1番のワンパク坊主のザファー。
でも、娘はザファーとジンジャーに随分と癒されていたみたい。


ザファーに会わなければ、きっと我が家にサフィーは居なかったと思います。
もしかすると犬自体が居なかったかも。
ホストファザーのJeff、ホストマザーのToni二人とも娘を可愛がってくれました。
彼女は本当に恵まれていました。
でも、楽しい事ばかりではなく、寂しい時もつらい時も苦しい時もあったでしょう。
きっとそんな時にザファー達に慰められたんだと思います。

帰国して1番イタグレを欲しがった娘でしたが、結局彼女がまたアメリカの旅立ってからサフィーが我が家にやってきたので、娘は2回の帰国の時だけ、正味2ヶ月くらいしかサフィーとは一緒には居れませんでした。

最後に、何でサフィーにミドルネームをつけたか?
これは何度かブログに、後日書きますといってずーっと忘れていました。
大した意味は無いんですが、娘の意見です。
ザファー達は皆、ミドルネームを持っていて、叱る時はフルネームで呼んで叱っていたそうです。
褒める時はファーストネームやニックネーム。
(アメリカの子供達もそうなんですって)
だからそんな単純な理由でサフィーに「スカイ」ってミドリネームをつけたんです。
でも、フルネームで呼ぶことは実際ないかな。
でも、登録とかはちゃんとサフィー・スカイですよ

さて、ブログ2年目に突入しましたが、頑張ってこれからも更新して行きたいと思います。
みなさ~ん、どうか遊びに来てくださいね



今日は、いつものお友達と遠足に行ってきました
行き先は大洗海岸です。
DSCF3100.JPG

今回はキキちゃんも参加です。
途中キキちゃんをピックアップしました。
キキちゃんと会うなり、うれしさのあまり
ガウガウとじゃれ合っている姉妹です。

初めてのロングドライブなのでチョット心配。
安全運転で行きましょう!




DSCF3102.JPG

無事大洗海岸に到着!
海岸は風が強く、顔に砂粒が当たって痛いです

そんな中でもワンコたちは元気に海に向かいます





DSCF3101.JPG

あっれぇ~~

ワンコよりも先に、風ママとジュリちゃんのお姉ちゃんが海に入っています。

Gパンの裾をまくっちゃって、
風ママすっかり童心(小学生?)に返っています。




DSCF3115.JPG

風君とつばさちゃんと一緒にかけっこです。

フフフッ(^_-)-☆海おさのための秘密の特訓でしゅ byサフィー







DSCF3113.JPG


お母しゃん、風が強くって飛ばされそうでしゅ 

お目目にも砂が入りまちた 


本当にすごい風です。
私も飛ばされそうなほど(笑)



DSCF3105.JPG


ジュリちゃんとつばさちゃんは・・・
ママを風よけにしています。








DSCF3124.JPG




ママたちがご飯の間、良い子で待っています










風が苦手なキキちゃんとジュリちゃんは、バックとクレートに避難

DSCF3136.JPGDSCF3123.JPG









DSCF3126.JPG


フォーンのつばさちゃん、ジュリちゃん、風君は同じお洋服でお揃いです。
可愛いですよ!







DSCF3135.JPG



ジュリちゃんのお姉ちゃんが、一生懸命5ワンコ達を並ばせようと懸命に言い聞かせています。





その甲斐あって・・・
DSCF3129.JPG


5イタグレ整列








帰りに大洗リゾートアウトレットでお買い物とお茶をしました。
ワンコたちはすっかり疲れてしまって、みんなママのお膝でおネンネです。
DSCF3138.JPGDSCF3139.JPG









風は強かったですが、ワンコ達は元気に遊んでいました。
ママたちのおしゃべりも絶好調!!
本当に楽しい楽しい1日でした。
みんな今日もありがとうね

200㌔のドライブでしたが、
常磐道、北関東自動車道はガラガラ、とっ~ても気持ち良いドライブでした。



最近サフィーが人間っぽく見えるときがある
例えばこんなサフィー・・・
DSCF3097.JPG

自分でクッションを持ってきて、
自分でモモちゃんも持ってきて、
モモちゃん抱っこしながらTV見てました。

なんだか子供が寝転んで
リラックスしてTV見てるときとかわらないんだよねぇ~

犬がぬいぐるみ抱っこしてTV見てるなんて!!
可愛い~~サフィーでした!





またまたラテパパさんに写真撮って頂いちゃいました!
今回はサフィーのアップです。私じゃこんなステキな写真絶対取れそうにもないから、我が家の家宝です。
ぜひ、見てくださいね。私は抱っこをせがむサフィーの写真がお気に入りです。

今日は松戸DRでイタグレまつりって言うくらいイタグレがいっぱい!
30頭くらいいたのかな?じ~っとしてないんだもん。数え切れない!
まるでイタグレが大量発生したみたい。
中型エリアは見る限りイタグレばかり状態。
名前は端っから聞く事を諦めました。
知ってる仔は知っている~
知らない仔はゴメンなさい~~って感じ

そして、サフィーの親戚さんと対面する事ができました
DSCF3078.JPGDSCF3079.JPG







   

   フォーンのイケメンつくね君                 サフィーと似てるパルマイナ君
どっちもイケメン君です。パル君はサフィーの写真を見て、似てるってママさんからコメントいただいて、
もしかして親戚さんじゃないのってお返事したら、ホントに親戚さんだったんです!!白の模様の入り方
までよく似てるんだよね。やっぱり血は水より濃いんだねぇ~。

DSCF3082.JPGDSCF3090.JPG







              
       フォーンの組?                        ブルーの組?

DSCF3085.JPGDSCF3086.JPG









         3ヶ月のフィオちゃん                     4ヶ月のスフィーちゃん
可愛いねぇ~お持ち帰りしたくなっちゃうよ。フィオちゃんは膝の上、スフィーちゃんはイスの下、どっちもシャイな可愛い子でした。スフィーちゃんはキツ家のキリちゃんと姉妹なんだって。

DSCF3084.JPG

サフィーはって言うと・・・
イケメン達に言い寄られて女王様気分

サフィーの後ろには男の子達が寄ってきます。
レニーママ曰く「魔性の女」 ←そんな感じする?
でも、せめて小悪魔にしてねぇ~~









DSCF3095.JPG


アンナちゃん、アラン君、キーロ君
なかなかファミリーを撮る事が出来ませんでした。やっと帰り際にパチリ

帰りにアンナランキーロ家とラテママさんに教えて頂いたCAMMOでお茶をして帰りました。



今日は、少し歩けばイタグレに当たるってくらい、イタグレがいっぱいの松戸DRで、
幸せ~~な1日でした。皆さんありがとうございました。


DSCF3069.JPG

朝、凄い雨が降っていたので、今日はダメかなぁ?って思ったけれど、どうにか持ち直したのでいつもの場所へGO

そしていつもの通り、ジュリちゃん、つばさちゃん、風君と遊びました。




DSCF3065.JPG


ここだとサフィーはDRよりも良く走ります








DSCF3064.JPG

でも、ビリだけれどね

ここでかけっこの練習をして、海おさに備えようかしら?






DSCF3070.JPG

 

つばさちゃんと風君は棒を引っ張りっこしながら走っています。

リレーでも出来たらTVに出られるかもね



日曜日、久しぶりに辰巳へ行こうと思っていたら、
レニー家から柏の葉DRへ行くとの連絡を頂き、
もちろん、行き先変更!柏の葉DRへGO
レニー家は私のブログで「センリシャン」を見て寄ってきたそうです。
私のブログが情報源になったなんて、うれしいなぁ
DSCF3019.JPG

レニー君の兄弟のジョニー君も来ました。

レニー君は活発(でも大きい子が苦手)ですが
ジョニー君はシャイ。






DSCF3033.JPGDSCF3053.JPG










サフィーとキキちゃんも、顔や体型は似てるのに、性格は正反対な2頭です。
サフィーはシャイ。キキちゃんは活発。少しキキちゃんの活発なところを分けて欲しいなぁ~

2f83b532.JPG
少しして、アンナランキーロ家が到着して、
「ブルーの集会」が始まりました。

イタグレはイタグレ同士で集まって来るんだよねぇ。

サフィーがフレブルちゃんに追いかけられていたら、イタグレ同士で助け合っていました。
イタグレの結束は固いぞ



DSCF3044.JPG


ニーノちゃんも来ました。
ニーノちゃん、フリフリキャミ可愛いね

柏IGレディース参上










DSCF3028.JPG

この日レニー君はアンナママにアタック!
でも、さすが!ママは強い、レニー君を怒っています

レニー君アランパパに怒られるよ!
って思っていたら・・・・・





DSCF3048.JPG


アランパパはサフィーにアタック中
おいおい・・・・アランパパぁ~~








DSCF3010.JPG


イタグレ並に走り屋のフレブルちゃん。
疲れ知らずで、元気に一緒に走ってました
イタグレが好きだそうです。





この日は気温も高めでしたが、イタグレちゃんは元気に遊んでいました。
夕方日が落ちて、涼しくなってからまた走り出し、結局暗くなって閉園まで遊んでいました。
サフィーはイタ友さん達と遊んで、私たちはパパママさん達とおしゃべりして、
本当に楽しい1日でした
レニー家 アンナランキーロ家 ジョニー家 綾さん&キキちゃん ニーノママ&ニーノちゃん
ありがとうございました また遊んでくださいね

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
HN:
サフィー・スカイ&emirin
年齢:
19
性別:
女性
誕生日:
2005/02/10
職業:
趣味:
食べる事、遊ぶ事、寝る事
自己紹介:
優しいお姉ちゃんのサフィーと、ワンパクハイパーな妹アーティーの成長をお楽しみに!