秋晴れの日曜日、第8回海おさに行って来ました。
前回に続いて2回目のエントリーです。
今回は過去最高のエントリーだったそうで、108頭のものイタグレが集結!!
そこかしこにイタグレ・イタグレ・イタグレ
茅ヶ崎海岸にイタグレ天国出現
サフィーは、隣で開催されてたサーフィン大会の実況とBGMの音にビビリまくり
着くなり尻尾が下がっちゃって帰ろうモード。
これじゃ今回の30m走は期待薄、そんな予感をさせるサフィーでした。
いよいよ30m走の始まり。
今回からは新ルールで、コースアウトしちゃった子にもお楽しみがあるようになっていました。
ホームラン・ヒットって書かれたバーの所からコースアウトすれば、ホームラン賞やヒット賞がいただけるそうです。
どの子もパパ、ママは必死の応援。おやつ作戦や大声で呼び寄せ作戦など、ワンコ以上に熱くなっています。
全力で走る子あり。
トボトボ、歩く子あり。
でも、どのワンコたちも頑張っていましたよ
さて、いよいよサフィーの番です。前回は1回戦はどうにか完走。2回戦はコースアウトの輝かしい?結果。
でも、今年のサフィーは違っていました。
「よーいドン!」の掛け声とともに素晴らしい走りでゴール。
まさか、こんなに走ると思っていなかったので、撮れた写真はコレ・・・
驚きの走りでした!
昨日の特訓の成果でしょうか?タイムはなんと4”21。もちろん勝ち組で2回戦進出です!
でも、さっきのはまぐれってことも有るし・・・・ちょっと弱気な気持ちで2回戦
でも、2回戦も全力で走りました。
写真は1回戦の時もあるので、レニパパにもお願いしました。
(レニパパ撮影)
(レニパパ撮影)
レニパパさん、ありがとうございました!
残念ながら3回戦進出にはならなかったけれど、まさかこんなに走ってくれるとは思わなかったから本当に満足。
サフィー、よく頑張ったね。
これも日頃の原っぱ広場での成果なのかもしれません。
海おさは30m走ばかりが楽しみじゃありません。
あちらこちらで、こんな可愛いく微笑ましい光景が見られます。
仲良し姉妹
お兄ちゃんの上で寝る妹
お友達と一緒に寝てる子
イタグレに囲まれて寝てるオジサン・・・(微笑ましい?)
暖かな日差しの中日向ぼっこ
そして、うれしい再会。
同じお誕生日のアンディ君と会いました。(兄弟じゃないんですよ)
アンディ君はサフィーが気に入ってる様子。
アンディ君のママのマネちゃんがサフィーをチェック!
ワンコの世界も息子のスキな子がママには気になるのかな?
また次回海おさで会おうね!
つばさDRであったリボンちゃんとも再会。
初参加とは思えないほど良い走り
折角だから波打ち際までお散歩。
この後、悲劇が・・・
小さい波しか来ないと油断してたら、少し大きな波が来て逃げ遅れてしまい、私は膝まで、サフィーは胸まで、お姉ちゃんは腿までビショビショ
でも暖かだったから自然に乾かしました。
この日のサフィーはお友達にも積極的。
イリー君にあそぼ!
ディーゼル君にもあそぼ!
ちょっとサフィー。男の子ばかりじゃないの
そして、そら母さんまで押し倒すサフィーでした・・・
さていよいよお待ちかねの表彰式
サフィーは、な、なんと驚きの17位!
もしかしてチーム辰巳の中では最高位じゃない!!
サフィー頑張ったね!
「ワタチはやる時はやる女の子でしゅ 」
そして、そら君がブービー賞でh#tのニットをGET! 凄いぞそら君。孝行息子だね。
「お母しゃん、賞品が無きゃダメなんですか?ワタチも頑張ったでしょよ 」
そ、そうだよね
でも、後1位下だったら18位のきり番だったのになぁ。って思ってしまう私ってセコイ母だよねぇ
楽しかった海おさもお開き!
最後にみんなと記念撮影
また1つ我が家の楽しい思い出が増えました。
企画、運営してくださった主催者の皆様。一緒に遊んでくれたみんな。本当にありがとうございました。
また次回5月18日にも参加したいと思いま~す。
帰りには実家によって、中華をご馳走になって帰ってきました。
翌日、海おさでだいぶ頑張ったのでしょう。
一日中トンネルベットの中で寝ていました。
時折、寝ながら足を動かしていました。きっと昨日の海おさで一生懸命走った時の夢でも見ていたのかなぁ?
イリフィオの面倒を見て下さってありがとうございました♪
emirimさんトマトサラダ美味しかった~☆早速リピートしましたぁ♪
サフィーちゃんのせっかくのお誘いを「あ”~」とか言って失礼なイリー ~~;
こんな可愛い子からのお誘いなんて滅多にないのにね!イリー!もったいないぞ♪
おしとやかなサフィー返上で海おさではイケイケサフィーちゃんを見れてニンマリでした♪
またサフィーちゃんにあいたいです☆^^☆
サフィーちゃんやっぱり、やるときはやるんだね。
すごいよ~。 4,21秒!!
もしかしなくてもチーム辰巳1位です!!!
チーム辰巳は前回も賞品ゲッターとして
名を上げたけど、実力もあるってとこ、見せなくちゃ!!
サフィーちゃん、そらの分までありがとね。
こんど、そらを鍛えてください。
あっ、あと我が家のブログにコメント第一号ありがとうございました!
いつもの可憐な姿とは違う
アクティブなサフィーちゃんも魅力的でした〜♪
やはり前日の秘密の特訓が決め手ですか?
ヘタレのグラビスも見習って次回は特訓チャレンジしてみます。
また、サフィーちゃんがゴールで待ってくれていたおかげで
グラビスはなんとか初完走できました。ありがとうございます!
では、また遊んでくださ〜い♪
サフィーちゃんさすがです!それにひきかえサンウィンは・・・・
まあ、次回に期待ってことでぇ、次回もご一緒しましょうね~
海おさではお世話になりました。
当日ご一緒させていただいた、ツインズとシャヴィの親でございますm(_ _)m
お席が離れていたのであまりお話できなかったのが残念です。
サフィーちゃん17位おめでとうございます♪
うちはいきなりのコースアウトで、周りの笑いだけはとれた感じがします。。。
またDRなどでお会いした時はよろしくお願いします。
すっかりアンディはサフィーちゃんがお気に入り。
プロポーズモードバリバリでしたね。
マネ母さんは息子のお気に入りの子の
おしりをチェックチェックで失礼しました。
それにしても特訓の成果出てましたね。
チーム辰巳中で1位ですね。
半年後またお会いできることを
楽しみにしています。
サフィちゃんとアンディがまた一歩成長
しますように。
それとりぼんの写真も撮っていただきありがとうございます。
サフィーちゃん17位すごいですね
秘密?の特訓の成果ですね~!
我が家も次回に備えて特訓しようかしら・・・
近所にイタちゃんがいないので、沢山のイタグレに飼い主は興奮気味♪
そして臆病なりぼんは隅っこでおとなーしくしていました
サフィーちゃんみたいに積極的になって、と一緒に遊んで欲しいのにな・・・
またランでお会いできれば嬉しいです。
次回もよろしくお願いします。
海おさ、お疲れ様でした!
いやぁ~サフィーちゃんの30m走の活躍にはビックリしました!!
普段はいたっておとなしいサフィーちゃんですが、やるときはやりますな!!
でもレニママが撮ったグリーンサフィーちゃんはいつもの控えめでカワイイ
サフィーちゃんでしたよ♪
上位入賞者は3秒後半なので、サフィーちゃんひゅっとしたら次回期待ですね。
あっそれとトマトサラダ美味しかったです♪
イケメンイリー君と、可愛いフィオちゃんとご一緒できてうれしかったです♪
サフィーがイリー君にしつこくしてゴメンネ。
ワンコの世界も恋の成就には試練が付き物のようですねっ
今回のサフィーは男の子にも、走りにも、イケイケでしたね。
思わず、サフィーどうしちゃったの?って感じでした。
またぜひ遊んでくださいね。
会えるのを楽しみにしています
>SORAさん
確かに4”21はうれしかったです。が・・・
ブービーやきり番はもっとうれしかったかも。。。(って、欲深い母でした)
それにしてもチーム辰巳は賞品獲得率高かったですね♪みんな親孝行!
でも、記録も賞品はともかく、怪我も無く元気に楽しい1日を過ごせた事に感謝です。
また次回も頑張ろうね!
>キツきり家さん
海おさではサフィーは大変身でしたね。私たちもまさか!!って感じでした。
このままの調子で、DRでも走ってくれると良いのですが・・・こちらはあまり期待ができそうにもありません
キツ君・きりちゃん兄弟にほのぼのとさせてもらいました。
アクティブで可愛いきりちゃんに私も娘もメロメロです
トンネルベット、サフィーも最初はそうでしたよ。
でも、そのうちに上手に寝るようになりました。
ブログ、頑張ってくださいね!
お尻を出して寝てる姿。良いブログネタですよん楽しみにしています♪
おしとやかなサフィー→小悪魔サフィー→アクティブサフィー、
と出世魚のように進化中?・・かな
サフィーを好きで居てくれるグラビス君、なんだか他人の気がしません
次回は一緒に秘密の特訓しましょう!
また遊べるのを楽しみにしています♪
>サンチチさん
「よ~いどん」係りお疲れ様でした。
やっぱりよ~いどん!はサンチチさんですねッ!
今回の走りはまぐれかもしれません。
次回はどうなるのか・・・
でも、参加するだけでも楽しい海おさですから、結果はねっ
次回もよろしくお願いしま~す♪
>Maiko
頑張ったでしょ
サフィーはやる時はやる子ですよ!
もう一人もやる時はやる子だと良いのですが・・・
やれば出来るじゃない!って言いたいなぁねっ!
>シャビィママさん
いらっしゃいませ~~
ゆっくりお話できずに私も残念でした。
ツインズ可愛いですね。
私もツインズが欲しかったから羨ましいです。アッ!もう無理ですから。。。
サフィーも前回は10”83で、2回目はコースアウトでしたよ。
次回に期待しましょ!
お会いした時はぜひ遊んで下さいね♪
>はなさん
アンディ君、あんな可愛い仕草でスキスキってしてくれてうれしかったですよ
マネ母さん、いくつになっても息子は心配なんですね。人間みたいだぁ・・・
アンディ君も頑張りましたね。はなさん希望通り干物Get、おめでとうございました。孝行息子ですね!さぞ美味しかったでしょうね。いいなぁ
海おさの楽しみの1つは、アンディ君と会えることなので、
次回も、もちろん参加です!
またお会いできる事を楽しみにしています♪
>りぼんママさん
再会できてうれしかったです
つばさDRでお会いした時は、パピーって感じでしたけれど、
すっかりレディになっていて、ちょっとビックリしました。
いつもビビリなサフィーなんですが、
海おさでは驚きのタイムと積極性でした。ホントにビックリ!
リボンちゃんも次回、一緒に頑張ろうね。
でも、楽しいのが1番ですね。
またDRでお会いできたらうれしいなぁ♪
>レニパパさん
海おさでもお世話になり、ありがとうございました。
思いもかけない成績に興奮してしまいました
DRでのサフィーとはエライ違いに、皆さん驚いたと思いますが、
1番驚いたのは私たちでした。
原っぱ広場で遊ぶようになってからよく走るようになりました
ぜひ今度、一緒に原っぱ広場で遊びましょうね!
トマトサラダ気に入っていただけてうれしいです
レニママさんのおにぎりご馳走様でした。
また一緒に遊んで下さいね♪