甘えん坊のサフィーは、いつもは私のそばにくっついています。
この猛暑だから暑くって仕方ないんだけれど、でも可愛い
そんなサフィーですが、たまに隅っことか、椅子の下とかに一人(匹)で居る時があります。
この日は呼べども来ない・・・・広~いお家じゃ無いんだもん、聞こえないはずは無いのに???
家中探しても見つからない!!
玄関は開いてないし、窓も閉まってる。
トイレやお風呂場にもいない
何回も家中探して・・・・
発見!!
こんな所に居たのぉ
お姉ちゃんの部屋の棚の上に居ました
上ったけど降りられなかったみたい
おバカちゃんなサフィーでした。
ちなみに普段はこんな感じです。
こんな広い原っぱ。
いつも平日は貸切状態
なんとも最高の贅沢!
何よりタダなのがグゥ~
只今ヒート中のサフィーも安心して遊ばせられます。
でも、フェロモンバリバリなのでこんな事も
アレレ~ッ?!つばさちゃん!あなた女の子でしょ!
でも、3ヶ月ほど前からこの2人(サフィー&つばさ)は怪しい関係なんですよぉ
ワンコの世界にも○ズって有りなんでしょうか?
新しいお友達のトト君です。
とってもマイペースなトト君。
風もトト君も穏やかな男の子です。
争う事はありません。
きっと風がお兄ちゃんなんだねッ!
広い原っぱを気ままに遊んでいるワンコたち
でも、ご褒美のおやつには抜け目無く集まってきます。
こらこらサフィー!
お水遊びにはまだ早いよ!!
これからもっと外遊びが楽しくなりますね。
ママたちは紫外線対策お忘れなくね
27日は松之郷でBBQの予定でした。
でも、土砂降りと泥だらけってことで、中止に。すっごく楽しみにしてたのに残念!
早起きしてお洗濯も済ませたのに・・・
ってことで、急遽行き先変更!!!
松之郷とは反対の群馬方面へ。高速も順調に流れているようだし。GO
途中、高坂SAのドックランへ。
急斜面に有ったドックランが平面に変っていました。
↓以前、ドックランがあった急斜面
第1の目的、「登利平」のお弁当。
サフィパパは鳥めし弁当(松)
私と娘は上州麦豚炙り焼き弁当
サフィーには焼き鳥を味付け無しで焼いてもらいました。
近くの道の駅で、この景色を見ながらランチタイム
お天気も上々です。
そうそう、お弁当はとっ~っても美味しかったですよ!
あまりの美味しさに写真を撮るのを忘れちゃいました!
第2の目的は、「吹割の滝」
なんだか我が家は吹割の滝が好きみたいです。
年に一度は来てるかも。いつもは秋に来ているのですが、春は初めて。春の方が雪解けの水で水量が多く豪快です。
まだ桜も咲いていました。
何て言う名前の桜でしょうか?
八重桜にも似てるけれど、もう少し可憐かな。
キレイなピンク色
第3の目的は、「娘の大学」
まだ一度も見ていなかった娘の大学に寄って見ました。でも、日曜日で時間も6時ごろ。開いてるわけもない・・・あれ?門が少しだけ開いてるじゃん! ってことで、コソッと少しだけ見学して来ました。
広い敷地に、低層の校舎に芝生に木。なんかアメリカの大学みたい。
ここでしっかり4年間勉強して下さいね。お姉ちゃん。
第4の目的、「火群庵」の焼きまんじゅう
餡無しのお饅頭をゆっくり甘味噌だれをつけて焼きます。
たっぷり甘味噌だれをつけて「いただきま~す」
美味しかった!
急遽行ったわりには、充実した1日になりました。
夜は、BBQに焼きおにぎりを持って行こうと沢山炊いたご飯を、チャーハンにして夕・朝・昼と食べました。
今日4月17日はサフィーが家族になった日です。
我が家に来て丸3年経ちました。
小さかったサフィーも、もう3才。すっかりお年頃です。
この1年で、仲良しのお友達も大好きな遊び場も出来ました。
では、今日のサフィーです。
斜めから撮ると、イタグレらしい顔つきのサフィー。
親バカですがカッコイイ!
真正面から撮ると、なぜか間抜け顔のサフィー。
耳がないとアザラシみたい(>_<)
お年頃サフィーのサービスショット。
しどけないポーズでパチリ!(バカですねぇ)
特別お祝いはしませんでしたが、ささやかなプレゼントでレバージャーキーを作ってみました
サフィー、これからもお父さん、お母さん、お姉ちゃん(大きいお姉ちゃん)の側で元気で幸せにいてね。
狂犬病の予防注射に行ってきました。
集団じゃなくって、掛かりつけの先生の所に。
1年ほど前に、病院を今の「ふたば動物病院」に替えました。お若いご夫婦の先生がやっている、とってもアットホームな優しい雰囲気の病院です。些細な質問にも丁寧に答えてくれるので、本当に安心して相談が出来ます。
そして、なによりありがたいのが爪切りです。
サフィーは爪切りが大っ嫌いです。
爪を切ろうとすると察知して逃げ回ります。ペットショップにお願いしても、暴れるから少ししか切ってもらえません。
先日あまりにも伸びていたから、私が押さえつけて切ろうとしてら、案の定大暴れ、その弾みでザックリと深爪、大流血
なかなか血が止まらず、先生にTELして指示を頂きようやく止まりました。
でも、ここにお願いすると「キワを攻めます」と仰るとおり、
キレイに短く切ってくれます。
本当にありがたいです。
だからフィラリアのお薬も、毎月体重チェックと爪きりを兼ねて行っています。
先生、これからもよろしくお願いしますワン
病院の帰りに、近くのパン屋さんへ。テラスはワンコOKです。
パンを買って、サービスのコーヒーとカルピスを飲みながら、コーヒーブレイク。
ちょっと寒かったので、サフィーはコートの中へ。
まだワンコにはテラスは寒いね。
早く暖かくなると良いなぁ。