そして今日関東は梅雨入り・・・
ネタは有ったのに・・・
落ち込んでる時間は無いぞ!今日中にやらねば!!!
4月のサフィーとアーティー
こんなきれいなチューリップの中
そらっちとWデート
組み合わせは勿論そら君とサフィー らいちんとアーティー
どうですか?なかなかラブリーでしょ。
その後柏の葉DRでレニー君と合流
レニー君ってサフィーの最初のBFかも?
内弁慶のアーティー サフィー以外に追っかけられるのは苦手です。
枝をくわえるのが好きなんですね。
安全地帯へ行ってカミカミを始めます。
アーティーはとってもマイペース
他の子と遊ぶよりも枝をくわえたり、葉っぱを食べたり。
何だかお家で食べさせてもらっていない子みたいだぁ
その後R-Sさんで遅めのランチタイム
勿論ハンバーガーを大口開けてガブリです。
5月のサフィーとアーティー
GWは松之郷でBBQ
お天気に恵まれワンも人ものんびりゆったり
いつものお仲間との楽しい時間はサイコーにハッピーでした。
イタグレと戯れる人 写真を撮る人 食べる人 しゃべる人
思い思い気ままに・・・
気ままに高いところで、のんびりくつろぐサフィー
気ままにDRの真ん中で爆睡するアーティー
くつろぎ方が対照的なふたり・・・・
この日の差し入れは、抹茶ロールケーキ
抹茶味のスポンジに小豆味のクリームを巻きました。
最近のお気に入りです。
さて、5月といえば海おさ!!
我が家にとっては大切なイベント!
土曜日は良いお天気だったのに、
この日は朝から雨・・・・
でも、迷うことなく決行!
だって会いたい人が居るんだもん。
それに、スタッフの人たちがBBQの準備もしているらしいし・・
それにしても本降りです。 ガラコしっかり雨粒を飛ばしてくれています。
結構きているんですね。みんなシェードをくっつけて雨をしのぎます
我が家は沙羅家にお邪魔させていただきました。
30m走は勿論中止。でもBBQはしっかり食べましたよ。
30m走が中止になったので、商品の干物は抽選に。
いつもなら絶対手に入れられない「幻の干物」をゲット!
いつもはくじ運のよくないサフィー家ですが、
イタグレがらみだとくじ運が良いみたいです。
今回、会いたかったのは「スピカ」ちゃん!
初めましてのアーティーの親戚さんです。
この雨の中、来てないのかと思っていたら
最後の最後「ひもの」抽選会でお互い名前を呼ばれご対面!
隣のシェードに居たのに気が付きませんでした。
でも、会えてよかった!!
興奮してたから写真ブレブレでした。
ようやく4月5月をアップ。さて次はいよいよ・・・
お楽しみに
特にお祝いはしなかったけれど、
家族にとって大事な記念日です。
小さいときから大きな目がキュートでした。
マズルも短いね
もう5才、アラフォー?
ワンパクな妹のしつけもバッチリ!
5年早かったね。
そう言えば、サフィーも小さいときはわんぱくだったね。
一歳半ごろからすっかり大人しくなってしまったね。
昨年アーティーが来てからは、おちおち昼寝も出来ない生活に。
でも、二人でおもちゃを取り合ったり、引っ張りっこしたり、
追いかけっこにお相撲をしたりと、毎日楽しそう!
ガウガウ言いながらも、お互い寄り添っているね。
サフィー、元気でね。また一年楽しい家族の歴史を作ろうね。
そして・・・益々わんぱくになってきたアーティーに負けるな!!
おまけ・・・・・・
わんぱくアーティーのスカート姿です。
セクシーショット!な一枚(^_-)-☆
少しの間、姿の見えなかったアーティーが、
奥の部屋からトボトボ出てきた。
人気の無い部屋でお昼寝をしてきたのかぁ。
なんて思いながら、アーティーの背中をふと見ると・・・・
腫れてる!!!!!!
どうしたの?どうしたの?どこにぶつけたの?
腫れているところをそっとなでながら、チェック。
肌はなんとも無い様子。
本人(犬)は痛がる様子もなく、いたって普通。
で行き着いた結論は寝ぐせ?
こんな、短い毛でも寝ぐせってするの?
サフィーには無かった事だから、ビックリ!
でも、惜しい!!もう少し形が良かったらハートに見えたのに。
ちょっとそれが残念。
いったいどこでどんな格好で寝てたんだろう?
やっぱり寝ぐせだったようで、1時間もしない内に消えちゃいました。
と言えば、ワンコと遊ぶ!!
いつもの公園にいつものワン友さんと集合!
おやつの期待満々
アーティーは木の枝がお気に入り。
自分の体より長い枝まで銜えてきます。
何してるの? もしかしてサラダバー?
微妙に似た仕草の二人
遊んだ後はランチタイム!勿論私達が。
今日はR-Sでハンバーガーランチ
うれしい店内ワンコOK
サルサバーガーも美味しそう。
迷った末にアボガドチーズバーガーをチョイス
サイドはカーリーポテト!日本でお目にかかれるなんて!
すっごいボリュームとお味に大満足!
我が家でも、夏にハンバーガーディナーをします。
各々でハンバーグと好きな具をはさみます。
今度はアボガドも用意しないと♪
楽しくって美味しい充実の日曜日でした
今日でサフィーは5才です。
大した病気や怪我もせず、元気にここまで過ごしてくれました。
それだけでも良い子だなぁ。って思います。
毎日サフィーに癒される幸せを感じています。
昨年妹にアーティーを向かえ、それまでの生活が一変!
サフィーは妹の出現はどう感じたのでしょう。
毎日のんびり結ったりと過ごしていた生活から、
パワフルアーティーとの緊張感ある生活にかわり、
ガウガウとしつけに厳しいお姉ちゃんに変身。
でも、ガウガウやりながらも寄り添っている二人を見ていると、
もう、お互いが生活の一部になっているように思えます。
サフィー、これからも元気で居てね。
ず~~っと一緒にいようねっ!
大好きだよ!サフィー
今日は姉妹のキキと一緒にお誕生日を過ごしました。
先ずはカフェでランチです。
ママ達は、たらのムニエルバジルソース
サフィーとキキはレバーパテ。目が釘付けです。
アーティーにはクッキーを(抹茶味とブルーベリー味)
ママ達の長いおしゃべりに、付き合いきれずお昼寝?ふて寝?
ランチの後はドックランへ。
昨日は5月の陽気だったのに、今日はまた冬に戻って寒い一日。
もちろん防寒対策はバッチリ!
ドックランもいいけれどやっぱり暖かいお家が良いよね!って事で、
サフィー家へ移動。
「やっぱり冬はストーブの前よねぇ~~」って声が聞こえてきそう。
夕方まで一緒に遊んでくれました。
さて、今日のお祝いご飯は・・・
チキングリルと温野菜、チーズリゾット
↑豪華な感じでしょう(笑) 実はかなり手抜き
ケーキはヘルシーに、にんじんとサツマイモのミルフィーユ
私達用には、ココナッツケーキを焼きました。
キキママからおやつとおもちゃとお外用にお水いれを頂きました。
私からは・・・・ゴメン!!! 今回はおやつ1コだけです。
でもねぇ、サフィーのお洋服をまた作る予定だから「お仕立券」で許してねっ!
サフィー、キキ、アーティー仲良く一緒に記念写真です。
今年も一緒にお祝いできて良かったね。
近くに姉妹が居て、毎週一緒に遊べて、
こうやってお誕生日をお祝いできて、本当に幸せです。
また来年も元気で一緒にお祝いしようねっ!
毎日見ていると気が付かないんだよね。
でも、サフィーとお揃いで買った洋服、
12月の始めに着せたらすっごくブカブカでした。
でも、先日着せてみたらちょっと大きいけれど、問題なく着れまして。
アティーは今4㌔。どれくらいまで成長するのかしら?
微妙な距離感ですね。
でも、一緒に公園を探索中
仲良し姉妹のひと時
サフィーはもうすぐ5才になります。
この4ヶ月はアーティーが来て生活が一変しました。
やんちゃな妹出現でお姉ちゃんは大変そうだけど、本当は楽しよねっ!
アーティーは7ヶ月になり益々ワンパクぶりを発揮しています。
サフィーにガウガウ、ワンワンと躾けられていますが、
なかなかのしたたか者です。
サフィーとアーティー、縁あって姉妹になった二人(犬)
そして、20日でアーティーが家族になって4ヶ月が経ちました。
アーティーと出会って、家の子になってまだ4ヶ月なんですねぇ。
でも、もっとず~っと一緒にいるみたい。
こんな顔や
あんな顔
そしてちょっぴりすまし顔
段々マズルも伸びてきて大人っぽい顔になってきました。
でも、まだこんな事をやらかしてくれます
掛け布団カバーに穴!!!
お布団に入って大人しいと思っていたら・・・・
カミカミしていたんですねぇ。
この穴のほかにも3箇所カミカミの跡が
でも怒っちゃいけないですよね。
現行犯じゃ無いんだもん。
怒っちゃいけない。怒っちゃいけない。
たとえこれが2枚目であったとしても・・・・
7ヶ月、まだまだパピーですね。
美容院への付き添いは当然だし、
式典への送迎はもちろんです。
式典が終わるのを待つ間、近くの手賀沼の畔を散歩する事に。
以前は生活排水に因る汚染で、ワースト1位だった手賀沼ですが、
市や市民の努力で今は大分きれいになってきました。
沼の周回はサイクリング&マラソン&お散歩コースとしてきれいに整備されています。
年に一度、手賀沼エコマラソンが開催されます。
野鳥も多く生息しています。
この日もマラソンを楽しむ人達が絶えずいました。
パパの「ダイエットのためにやれば」って声を無視してお散歩。
サイクリングの人達も多かったです。
途中、野鳥観察用なのでしょうか、椅子が有ったりします。
ロードの横には芝生も。
アーティーが来てから、2頭で遊べるのでサフィーも良い刺激になっているよう。
手賀沼湖畔にはふるさと公園などの公共の駐車場(無料)に車を止めてこれます。