ただいま! やっぱり我が家がいいです。
行きは1つだった荷物も、帰りは2個になってしまいました。
【お母しゃん、お帰りなさいでしゅ
良い子でお留守番してまちたよお土産は有りましゅか?】
お姉ちゃんにはキーホルダー(チャーム)
サフィーには名前の首輪
気に入ってくれるかなぁ
【ありがとうでしゅ
どうでしゅ。似合いましゅかぁ?
斜め45℃に決めてみましたでしゅ】
GUAMオリジナルのお土産
ココナッツの葉で編んだ籠に
ココナッツクッキーと「GUGURIA」
GUGURIAはグアムの伝統的なお菓子で、
ココナッツ、小麦粉、MILK、砂糖で作ったかりん糖みたいな素朴なお菓子です。
マカダミアチョコレートも美味しいけれど、どこに行っても同じなのもつまらないかな。
定番!!の買い物
アイボリーの石鹸、台所用洗剤、洗濯石鹸。HALLSののど飴、シナモン味のガム。
アイボリーは皮膚科の先生に進められてから20年以上使っています。肌の弱い人にはお勧めです。
HALLSののど飴はチェリー味で美味しいし、効くような気がします。日本に無いのが残念。シナモン味のガム、以前トライデントに有ったと思ったのですが、今は見ないです。でも、アメリカとかは定番です。
GUAMのクリスマスはやっぱりトロピカル!
色もカラフル!
最高裁判所もクリスマス
裁判所の吹き抜けのロビーにも飾りつけが・・
4つのクリスマスツリーにはそれぞれテーマが。
右のツリーは島の花ブーゲンビリアでデコレーション。一番上には、ブーゲンビリアで作ったGUAMの島が!
左のツリーは南国らしい赤いお花でデコレーション。
点灯式のイベントが!
裁判所?だよね。ここは。でも、すごく盛り上がってました。
中には、裁判の当事者が居たのかも・・・
ツリーの真ん中には、チャモロの人たちの昔の家の中を簡単に再現して有りました。
ハイアットホテルでの点灯式に、セントフランシスカソリックスクールの聖歌隊の子達が、素晴らしい歌声を聞かせてくれました。
彼らは、島でも有数のクワイヤー。点灯式やクリスマスなど予定がいっぱい!