それは・・・「家族記念日」
サフィーが我が家にやって来た日です。
2005年4月17日(日)サフィーが家族の一員になりました。
4月6日に、娘とたまたま立ち寄ったペットショップで、サフィーとめぐり合いました。
犬を飼うなら絶対イタグレの女の子!と決めて探してはいましたが、
今まで犬を飼った事もなく、ただ漠然と思っていただけでした。
でも、その日ペットショップで見たイタグレの女の子に一目惚れ
次の日、しぶる主人を帰宅後にペットショップへ連れて行きました。
今まで、犬が欲しい・・ダメ!欲しい・・ダメ!を繰り返してきたので
正直、今回も反対されるのかなぁ。と思っていました。
でも、すんなりOKが出て、17日に迎える事になりました。
その間、ワンコを迎える準備をしました。
サークルを置く場所は寂しくないようにリビングにし、ベットやトイレなどを買い、
1番大事な名前も決めました。
そして17日、家族で迎えに行きました。
ショップにいた間に風邪を引いたらしく、ケッ・ケッと咳き込むワンコを引き取り、自宅に。
箱から出したワンコは、不思議そうに辺りの様子を見てました。
名前は「サフィー・スカイ」毛色のブルーから、
サファイアブルー→サフィー ブルースカイ→スカイ
って決めました!ミドルネームを付けた理由は、また後日に・・
こんな小さかったサフィーですが、
今では私達家族にとって
大きな、大きな存在になっています。
これからも家族の歴史を沢山作っていこうね。
初夏を思わせる暖かな日曜日
イタグレちゃんのお花見会に参加してきました
でも、サフィーがヒートになり始めたみたいだったので、
様子を見ながらの途中参加です
フェンスの中はイタグレ!イタグレ!イタグレ!
25頭くらいは居たのかしら?(ジッとしてないから数えられない!)こんなに沢山のイタグレを見るのは初めて!イタグレ好きとしてはこんな感じ。
サフィーはフェンスの外からご挨拶
真っ先にレニー君が来てくれました。レニー君はターコイズのカッコイイ首輪でおめかし
オリーブちゃんは栃木からの参加
ブログで見ていたチェイスちゃん。キレイなカラーで小さくて可愛い子でした。
いつも元気なわらび家3兄弟。視線の先にはわらびパパさんが・・・
1番からだの大きなジャイアン君ですが、パパさんがフェンスの外に出ると、1番最後までフェンスの側から離れませんでした。
男の子達の中には、上下関係があるらしく、トップがソラ君。その座を狙うレニー君。
ソラ君がおもちゃの取り合いに夢中になっているスキに、マウントをしようとチャンスを狙うレニー君。
お昼ご飯を食べて、フェンスの中の賑わいをよそに、サフィーはフェンスの外でまったりとくつろいでいます。
ナイルちゃんとチェイスちゃんとご挨拶。
ワンコのご挨拶はディープだよね。
ナイルちゃんは、サフィーとお誕生日が2日違い。
男の子達が疲れて休憩の頃に、サフィーをフェンスの中に。
本当にサフィーは内向的だなぁお友達と遊ぶことなく、私とお父さんの間を行ったり来たりするだけ
もっとフレンドリーな子になって欲しいのになぁ。
どうすればいいのでしょうか?・・・今1番の悩みです
そんなビビリのサフィーも、リードを着けている子だと、フレンドリーに出来るんです。
「始めましてサフィーでしゅ。仲良くしてね!」と言ってるんでしょうか。
サフィーと仲良く遊んでくれたグラビス君。
また辰巳で遊んでくださいね。
オリーブちゃんとジェノバちゃんは、
emirinのブログ友達のリリさんの、fuu君とチロルちゃんのお友達だそうです。
車に乗った途端、膝枕でおネンネ。最近人間臭くなってきました。前は丸くなって寝てたのに、今は膝枕ですよ!なんか生意気ですよね。
でも、それでも可愛いんですよね。きっとヨダレ垂らされても怒れないなぁ
今日は本当に楽しかったです
ヒートになり始めたので、欠席しようかと悩んだのですが、行って良かったです!
企画してくださった、レニーパパさん、サンチチさん、チェイスパパさん本当にありがとうございました。
また、遊んでくれた皆さん、本当にありがとうございました。
今後もよろしくお願いします
新しいお洋服を買ってもらいまちた
カッコ良いトレーナーでしょ
IGってアップリケがして有るんでしゅ。私と同じでしゅ。
今回もIta-greatfulさんで買ってもらいました。
暖かくなってきたし、このトレーナーを着てお散歩行くのが楽しみでしゅ。
公園の桜も大分咲いてきまちたよ
金曜日の桜
日曜日の朝の桜
お天気が良かったので柏の葉公園DRへGo
サフィーは最近、車の助手席で大人しく座っていられるようになりました。
本当はクレートに入れたほうが良いのでしょうが、サードシートまで行くのが面倒でついつい助手席に。
でも、長距離や高速はクレートの中ですよ。
公園の桜の木は、まだ2分咲き程度。
でも、この木だけは5分咲きでした。
桜は年をとると早く咲くようになるそうです。
我が家の前の公園もチラホラと咲いてきました。
満開になると最高のロケーションで桜を楽しめます
12時40分・・・平日のこの時間はワンコが少なく貸切状態。
好きなお友達がいなかったせいか、早くも帰ろうモード。
折角来たんだから少しは走って欲しい親心。
今日はこの後、お母さんは大事な大事なランチの約束が有ったので、早々に引き上げる事に。
最近イタグレちゃんとなかなか会えません
今度は会えるといいね。
お天気も良かったから、お父しゃんは辰巳に行きたかったみたいだったけれど、
お母しゃんが夕方からお出かけするので、柏の葉公園ドックランへ行きちた。
最近イタグレしゃんとはあまり会えませんちょっと寂しいでしゅ
でも、プードルさんと遊びまちた。仲良くお相撲ちたり、かけっこもちまちたよ。又遊ぼうね。
日曜日は・・・
お父しゃんとお母しゃんの二人で、お母しゃんの実家へ行きまちた。
ワタチとお姉しゃんはお留守番
行く途中、アドマツック天国で紹介してた、肉まんのお店へ寄ったそうでしゅ。
11時と3時にしか売ってないそうで、丁度3時に間に合い40分ほど待って買ったそうでしゅ。
本当にお父しゃんとお母しゃんは食いしん坊でしゅね
肉まんは、粗挽きの豚肉がジューシーで肉汁が・・・・(ゴックン) あんまんはゴマの入った甘さ控えめのあんこがgood! なにより、皮がほんのり甘くもっちりしてて美味しかった
肉まん@140あんまん@120まん頭(皮のみ)@70と、値段もとってもリーズナブル! emirin
ジューシーな肉汁いいでしゅねゴマの入ったあんこもいいでしゅねワタチは皮しか食べさせてもらってましぇんいい子でお留守番ちてたのに・・・・皮をチビーッとだけでしゅ!! 食べ物の恨みは恐ろちいでしゅよ
最近ほのぼの関係が築かれつつあるような・・・
以前にも書きましたが 我が家の珍しい事!
①お姉ちゃんが勉強をする
②私が居るのに、サフィーがお姉ちゃんの部屋に行く
最近お姉ちゃんが勉強をしてます。するとサフィーが部屋へ行くんです。
「それが何か」って?いつもは私がリビングにいるとそばに居るのに、最近は自分でお気に入りのクッションやおもちゃ持参でお姉ちゃんのお部屋へ行ってます!
様子を見に行くと、勉強してるお姉ちゃんの膝の上に抱っこされて寝ています。
今日は、お姉ちゃんの服の中にまるでカンガルーのように入って寛いでいました。
微笑ましい光景!!
サフィーなりにお姉ちゃんを励ましに行ってるのでしょうか?
①も②も、春の珍事で終わらなければ良いなぁ emirin